石川県立能楽堂

前田家は初代藩主、前田利家の頃から能をたしなんでおり、5代藩主綱紀が宝生流を取り入れました。以後歴代藩主もまた能楽を手厚く保護し、庶民にも奨励したため、石川県は全国でも屈指の能楽の盛んな土地となりました。この施設では定期的に能楽講演や邦楽演奏会が行われております。

石川県立能楽堂閉じる

Copyright(C) 粟長醤油株式会社 All rights reserved