ひがし茶屋街

文政3年(1820)に加賀藩が、この近辺に点在していたお茶屋を集めて整備した茶屋街です。石畳の道の両側に紅殻格子のお茶屋が軒を連ね、藩政時代の情緒が色濃く残っています。

ひがし茶屋街の町並み  ひがし茶屋街の町並み

ひがし茶屋街の町並みこの地区は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、藩政期の面影をそのまま残した景観が楽しめます。また、内部を一般公開している所もあり、典型的な江戸時代のお茶屋の造りを拝見できます。

金沢ひがし廓 志摩閉じる

Copyright(C) 粟長醤油株式会社 All rights reserved