粟長醤油会社案内
 粟長醤油トップ | 商品案内 | 通信販売 | お問い合わせ

弊社のある石川県金沢市大野町は江戸時代から醤油醸造が盛んで、最盛期は60以上現在でも20以上のしょうゆ蔵があり、醤油の五大名産地といわれました。そんな中で、粟長醤油(あわちょうしょうゆ)は1907年(明治40年)に創業されました。弊社は地域密着型企業として北陸地方を中心に、醤油・味噌・加工調味料(業務用・家庭用)の製造・販売を行っています。

醤油の会社は全国にありますが、各地域によってしょうゆの味が異なり、その土地特有のしょうゆを造り出しています。ここ大野醤油の特徴としては、他の地域と比べるとうま味が豊富で若干の甘口であることがあげられます。この醤油は金沢港でとれる新鮮な魚介類とよく合い、加賀料理には欠かせないものとなっております。弊社はこれからもこの醤油にこだわりを持ち続けて行きたいと思っております。

カンチョウ醤油のロゴ当社のブランド名「カンチョウ」の意味は、「カン」は当社のロゴマークの上の部分に描かれているような、昔のタンスや茶棚などに付いている金属製の「取っ手」です。「チョウ」は当社の家系が先祖代々名前に「長」を用いているところからきています。よって、「タンスの取っ手の様に毎日触れていただける物で、長年愛用していただける醤油・味噌」という意味です。

※このページはフレーム内ページです粟長醤油トップはこちら


長年使い続けている木桶です。醤油に不思議な風味を与えてくれます。

醤油の木桶

当社の工場には今でもこのレトロなブリキ看板が掛かっています。

ブリキ看板
れとろ看板写真館

これは当社の社屋です。今では珍しくなった太い梁を用いており、木の暖かみを感じることができます。約三階分の高さで、吹き抜け構造となっており、天窓から採光しております。

社屋 社屋
社屋 社屋

会社概要
社名 粟長醤油株式会社 (あわちょうしょうゆ)
ブランド名 カンチョウ
代表者 代表取締役 粟森長嗣
創業 明治40年(1907年)
設立 昭和28年6月
資本金 1000万円
事業内容 醤油・味噌及び関連加工品の製造・販売(業務・加工用、一般用)
所在地 〒920−0331
石川県金沢市大野町4丁目ハ-38
連絡先 TEL 076-267-0260  FAX 076-267-6056
E-mail : info@awacho.co.jp
営業時間
休業日
8:00〜17:00
日曜、祝祭日、第1/2/4土曜
所属 大野醤油醸造協業組合(全国醤油工業協同組合連合会)
大野醤油協同組合
石川県食品協会
石川県麺類食堂生活衛生同業組合
金沢商工会議所
Web管理者 粟森長嗣
E-mail : webmaster@awacho.co.jp

案内図
粟長醤油の場所は金沢駅から石川県庁・金沢港方面へ車で15分

●車の場合は、金沢駅から金沢港方面へ15分。
●バスの場合は、61番・大野行きの終点、大野バス停から徒歩2分。
■さらに詳しい地図は金沢観光情報・大野地区拡大マップをご覧下さい。

醤油の五大名産地の一つ金沢市大野町の観光案内

カンチョウ醤油は、醤油の五大名産地の一つ金沢市大野町で造られています。江戸時代より醤油醸造が盛んなこの土地で、藩政期から築き上げた醸造技術と、厳選した原料にて造られるこの醤油・味噌は、家庭料理をさらに美味しく仕上げます。

Copyright(C) 2001-2021 AWACHO SHOYU Co.,Ltd. 粟長醤油株式会社