醤油の街を知っていますか?金沢の名産品「うまくちしょうゆ」は大野醤油390年の歴史
金沢市観光情報(有名観光スポット)

●兼六園・金沢城

兼六園・金沢城
兼六園
石川門
金沢城公園
成巽閣
金沢の歴史スポット
前田土佐守家資料館
藩老本多蔵品館
寺島蔵人邸跡
石川県立歴史博物館
尾山神社
妙立寺
金沢市老舗記念館
金沢の伝統工芸・文化
加賀友禅伝統産業会館
長町友禅館(旧彩筆庵)
石川県立伝統産業工芸館
石川県立能楽堂
九谷光仙窯
大樋美術館
金沢市立安江金箔工芸館
箔巧館
金沢卯辰山工芸工房
金沢の芸術・文学
石川県立美術館
金沢市立中村記念美術館
金沢21世紀美術館
石川四高記念文化交流館
泉鏡花記念館
金沢ステンドグラス美術館
金沢市民芸術村
金沢の情緒ある町並み
長町武家屋敷跡
ひがし茶屋街
にし茶屋街
主計町茶屋街
金沢の買う、遊ぶスポット
近江町市場
金沢百番街
石川県菓子文化会館
石川県観光物産館
金沢蓄音器館
健民海浜公園
テルメ金沢


▲このページの先頭へ

 
  金沢観光情報トップ 金沢観光情報(有名所) 金沢観光情報(有名所) 歴史スポット
兼六園

兼六園の雪つり日本三名園の一つにあげられる金沢城の庭園で、約11万平方メートルの大きさを誇る。前田家5代藩主前田綱紀が、1676年に築いた蓮池庭が前身。1759年「宝暦の大火」によって全焼失したが、15年後11代藩主治脩が再建に着手。ほぼ現在の姿に造園されたのは13代藩主斎泰の時代。

兼六園のことじ灯籠兼六園のシンボルともいえる「ことじ灯籠」は、霞ヶ池に立っています。 また、毎年冬になると雪つりが行われ独特の風情が楽しめます。雪つりは樹木を雪の重みから守るために行っています。

公開時間 7:00〜18:00 (3/1〜10/15)、8:00〜16:30 (10/16〜2/28)
兼六園 兼六園のサイトマップ

石川門

金沢のシンボルにもなっている建築物で、国指定重要文化財。かつては搦手門(裏門)として金沢城を守っていた。
現在の建物は1788年に再建されたもの(1759年「宝暦の大火」によって城内のほとんどの建物が焼失した)。鉛瓦を使用した二層の菱櫓と多門を組み合わせてできており、なまこ壁には隠し鉄砲狭間や石落としの構造が仕組まれています。

石川門  石川門の裏
公開時間 7:00〜18:00 (3/1〜10/15)、8:00〜16:30 (10/16〜2/28)
石川門 金沢城公園のサイトマップ

金沢城公園

橋爪橋と内堀1583年(天正11年)前田利家が入城した金沢城(旧尾山城)。度重なる火災での消失、再建を繰り返し、1869年まで加賀藩・前田家14代の居城として利用されていました。


橋爪門続櫓 その後、陸軍の拠点、さらに1950年から金沢大学丸の内キャンパスとして利用され、お城の中の大学として有名でしたが、1995年に大学が移転。そして石川県によって公園として整備され金沢城公園となりました。

五十間長屋2001年から一般公開されている金沢城公園(金沢城址)では、現存している石川門・1788年、三十間長屋・1858年の他に、再現建築された菱櫓、五十間長屋、橋爪門続櫓、橋爪橋や内堀などが見られます。

菱櫓復元は1806年に再建された時の資料に基づき、日本古来の伝統的な木造軸組工法で造られ、菱櫓の床下軸組や二の丸側壁面の構造を見ることもできます。またこの復元建築物は、明治以降の木造城郭としては全国最大規模を誇ります。

公開時間 9:00〜16:30 (菱櫓、五十間長屋、橋爪門続櫓)

金沢城公園

金沢城公園のサイトマップ

成巽閣(せいそんかく)

成巽閣文久3年(1863年)、加賀藩13代藩主・前田斉泰が、母・真龍院のために建てたもの。一階は整然とした武家書院造り、二階は天井や壁、床の間に意匠を凝らした数奇屋風書院造りとなっており、二つの様式を匠に採り入れた建物。
現在は国の重要文化財であるが、昭和25年までは国宝に指定されていた。

開館時間 9:00〜17:00 (入館は16:30まで)
休館日 水曜日
石川県金沢市兼六町1-2、TEL:076-221-0580

成巽閣

成巽閣のサイトマップ
先頭へ 金沢観光情報トップ 金沢観光情報(有名所) 金沢観光情報(有名所) 歴史スポット

Photograph by Ishikawa Prefecture and Kanazawa City and Awacho Shoyu
Copyright(C) 2009 AWACHO SHOYU Co.,Ltd.


加賀料理と金沢の刺身はカンチョウ醤油。金沢の名産品・大野醤油のうまくちしょうゆ。

古都・金沢の醤油とは、
まろやかな、うまくち醤油

Copyright(C) 2001-2009 AWACHO SHOYU Co.,Ltd. All rights reserved 粟長醤油株式会社